認知機能低下を認める成人ダウン症候群患者へのミエリン活性サプリメントMガードの投与経験(研究情報)

アルツハイマー病の病理発生機序としてアミロイドカスケード仮説が長いこと支持されてきたが、近年新たに、ミエリン仮説が提案され、其の理論に基づく発症の抑制の試みがなされるようになってきた。ミエリン仮説については次のPDFを見てください。

ミエリン仮説スライド

最も新たに出された予備試験の報告です。

日本早期認知症学会誌14_1_2021S
関連する参考文献を順次以下にご紹介をしていきます。(百溪)

アルツハイマー型認知症 (Alzheimer-type dementia: ATD) の病理 日本認知症学会

アルツハイマー病患者の脳におけるミエリン障害のX線回折の証拠 LSチア, J.E.トンプソン, MAモスカレロ,
Volume 775, Issue 3, 5 September 1984, Pages 308-312

概要:広角 X 線回折研究により、アルツハイマー病のヒトの脳組織のミエリンの脂質相転移温度は、年齢を一致させた通常のコントロールよりも約 12°C 低く、ミエリン脂質の物理的構造の違いが示された。マロンジアルデヒドと共役ジエンのレベルの上昇が、アルツハイマー病のヒトの脳組織で発見されました。これは、コントロールよりも脂質過酸化の量が増加していることを示しています。ミエリン障害と脂質過酸化の増加は、どちらも人間の脳の老化と相関している可能性がありますが、アルツハイマー病の人のミエリンの変化は、正常な老化よりも顕著です。これらの変化は、深刻な老化または老化の加速を表している可能性があります。(古い論文ですがミエリンに言及したものです。)

Age-related myelin breakdown: a developmental model of cognitive decline and Alzheimer’s disease
GeorgeBartzokis Neurobiology of Aging Volume 25, Issue 1, January 2004, Pages 5-18

概要:髄鞘形成の例外的なプロセスにもとずく、ユニークな人間の脳障害としてのアルツハイマー病 (AD) の仮説モデルが提示されます。
発達が最も長期にわたる皮質領域はAD病理学に対して最も脆弱であり、この長期の発達はオリゴデンドロサイト(乏突起膠細胞)によって動かされます。
オリゴデンドロサイトは50代後半までミエリン産生細胞に分化し続けます。 オリゴデンドロサイトがたくさんの神経細胞の髄鞘を生成して維持し、脳の必要とするコレステロールを合成して供給するという独特の代謝要求により、オリゴデンドロサイトはさまざまな損傷を特別に受けやすいのです。

後期の神経細胞の分化では軸索セグメントの数を増加させて髄鞘を形成するため、オリゴデンドロサイトの脆弱性は脳の分化の年齢が進むにつれて増加します。これらの脆弱な後期分化細胞は、皮質内髄鞘形成のプロセスを長引かせ、局所のコレステロールと鉄レベルを増加させることにより、皮質内環境の毒性を徐々に増加させ、ADの年齢リスク要因の基礎を作り出します。年齢が上がり、オリゴデンドロ サイトの脆弱性がほぼ左右対称に連続するとミエリン崩壊の進行性パターンとして現れ、ミエリン形成の発生過程をが逆光します。ミエリン分解に対するその後の恒常性応答は皮質内毒性をさらに増加させ、AD病変の容赦ない進行および非ランダムな解剖学的病変分布をもたらします。これは最終的にニューロンの機能不全および変性を引き起こすでしょう。

AD の年齢危険因子の基礎を形成する皮質内環境の毒性を徐々に増加させます。年長になると、オリゴデンドロ サイトの脆弱性のほぼ左右対称の連続体は、ミエリン崩壊の進行性パターンとして現れ、ミエリン形成の発生過程を逆に再現します。ミエリン分解に対するその後の恒常性応答は、皮質内毒性をさらに増加させ、AD病変の容赦ない進行および非ランダムな解剖学的分布をもたらし、最終的にニューロンの機能不全および変性を引き起こす。AD の年齢危険因子の基礎を形成する皮質内環境の毒性を徐々に増加させます。年長になると、オリゴデンドロ サイトの脆弱性のほぼ左右対称の連続体は、ミエリン崩壊の進行性パターンとして現れ、ミエリン形成の発生過程を逆に再現します。ミエリン分解に対するその後の恒常性応答は、皮質内毒性をさらに増加させ、AD病変の容赦ない進行および非ランダムな解剖学的分布をもたらし、最終的にニューロンの機能不全および変性を引き起こす。

このプロセスが続くと、神経刺激(インパルス)伝達のゆっくりとした進行性の中断を引き起こし、正常な脳機能の根底にある広く分散された神経ネットワークの時間的同期を低下させます。結果として生じるネットワークの「切断」は、より高い認知機能や新しい記憶の形成など、大規模な同期に最も依存する機能に最初に影響を与えます。複数の遺伝的および環境的リスク要因 (例えば、アミロイド β-ペプチドおよびフリーラジカル毒性、頭部外傷、無酸素症、コレステロール レベルなど) は、ミエリンの生涯にわたる軌道への影響を通じて、老化および AD で観察される認知障害に寄与する可能性があります。発達と崩壊という、この発生から変性へつながるモデルは、イメージングおよび死後分析法によってテスト可能であり、インパルス伝達と同期的な脳機能におけるミエリンの重要な役割を強調しています。モデルは、AD 病理学の解剖学的分布と進行性コース、有望な治療的介入の失敗のいくつかを説明するフレームワークを提供し、さらに検証可能な仮説と介入努力のために役立つ新たなアプローチを示唆しています。

 

 

認知機能低下を認める成人ダウン症候群患者へのミエリン活性サプリメントMガードの投与経験(研究情報)” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。